MacBook Pro (16-inch, 2019)に搭載のmacOS Catalinaの辞書 Appで、辞書データを有効にできない不具合が発生しているようです。
私も、購入当初から「調べる」で英和辞典が出て来ず、おかしいなと思っていました。辞書 Appで文字を入力しても何も出てきません。そこで、辞書の環境設定から「ウィズダム英和辞典 / ウィズダム和英辞典(日本語-英語)」のチェックを一度外したところ、再度有効にできなくなってしまいました(一瞬チェックは点くがすぐに消える)。
Catalinaになりいろいろ変わっているので、どこにインストールされているかmdfind dictionary | grep -i wisdom
で探し、/System/Library/AssetsV2/PreinstalledAssetsV2/InstallWithOs/com_apple_MobileAsset_DictionaryServices_dictionaryOSX
で検索してみると同じ症状が報告されていました。
ワークアラウンド(一時的な対処法)が発見されていますが、根本的な解決はアップデートを待つしかないようです。
個人的には、Safariで日本語が適切なテキストボックスに入力できない(左下に変換候補は表示されるが入力されない)という不具合も確認しています。Catalina不具合多すぎい。
ワークアラウンド
1. 以下フォルダ内を検索するなどし、当該辞書ファイルを見つける。
/System/Library/AssetsV2/PreinstalledAssetsV2/InstallWithOs/com_apple_MobileAsset_DictionaryServices_dictionaryOSX
2. システムフォルダの代わりに、以下のユーザフォルダに1.で見つけた辞書ファイルをコピーする。
/Users/<user>/Library/Dictionaries
3. 拡張子の直前に“2”をつけるなどして異なる名前にする。
4. 辞書 Appの環境設定から有効にする。